新治(にいはる)市民の森 愛護会

愛護会紹介

森の不思議な力

森の不思議な力:「103」 : 令和5年12月

 雑木林の樹木の葉は、春先から光合成に精を出してきたが、秋になると役目を終わり、寒く乾燥する冬を無事に過ごすために落とすことになる。常緑樹も木が枯れるまで同じ葉を使い続けるのではなく、 常緑広葉樹は春新しい芽が出るときに古い葉の一部を交換するが、クスノキ、ユズリハ、タケなどは新しい葉が出た後すべての葉を入れ替えてしまう。常緑針葉樹は秋に一部の葉を落とし春に新しい芽を伸ばす。
 ところで、庭や道路、公園などに落ちた葉は迷惑がられゴミとして処理されるが、山に落ちた葉は宝物で重要な仕事をしている。美しい色をした落ち葉は人気がありますね。

1.落葉
 光合成で水や二酸化炭素など無機物からでんぷんなど有機物を生産する葉を使いっぱなしにするのではなく、効率よく利用するために毎年入れ替えている。落葉樹や常緑針葉樹は秋に、常緑広葉樹は春に。そして山に落ちた葉は、 土壌動物や菌類の餌となり、有機物をチッソ、リン、カリなどの無機物に分解され森林土壌に戻るので、山では施肥することなく植物たちが生長しています。
 それだけでなく、土壌動物により噛み砕かれ醗酵した落ち葉は腐葉土となり土と混ざりすきまの多いふかふかの森林土壌となる。できた沢山の隙間には降った雨を一時溜めこみ洪水を減らし、一部は植物の生長に利用されるが、残りの水は時間をかけて川に流れだすので、 乾期でも川の水はなくなりません。蛇口をひねればいつでも水が。
2.堆肥
 雑木林からの恵みは薪炭材だけでなく、落ち葉も大切な資源です。落ち葉で堆肥を作るとき発酵して熱がでるので、この熱を利用してさつま芋やタバコの苗を育てていました。今はカブトムシの幼虫の育つ場所ですが、それ以上に落ち葉は肥料の大切な原料です。 昭和40年代に石油が出回り始めると、即効性の化学肥料が普及し、遅効性の肥料である堆肥が使われなくなりました。ところが、化学肥料に頼っていた畑は微生物が減り土は固くなり生産が落ちてきたので、堆肥が土壌改良剤として見直されています。 それだけでなく土壌微生物の餌になり微生物の活動も活発になります。
3.紅葉
 春から一生懸命働いてきた葉を落とす前に葉に溜まっている栄養分を幹に送り、それが終わると枝と葉との間に離層という特別な細胞を作り、水や養分の行き来を止めます。離層ができた後でも光合成は行われているので、 できた糖分が分解されアントシアニンという赤い色素になります。また葉緑素の働きが弱まり隠れていた黄色のカロテインが表面に出てきます。その結果、五色の色に彩られた山々は人々を楽しませ、その後静かに散っていくのです。
4.下草の役目
 山に積もった落ち葉は、雨水が直接森林土壌をたたくことを防ぎ、長年かけてできた大切な森林土壌が流れだすことを防いでいます。下草があれば下草が雨水を受け止めることできるので森林土壌が守られますが、 特に常緑樹の植林地など下草の少ないところでは落ち葉が森林土壌を雨水から守り、地表を流れる水量を減らしています。でもヒノキの落ち葉のようにこなごなになってしまう落ち葉は雨水に流され表土を守ることできず、根が剥き出しになっている植林地が多いです。
5.野焼き
 箱根のススキ原の野焼き、阿蘇の草原の野焼きなど枯れたススキや草を冬の間に焼き払い、新しく芽を出す植物ができた灰を肥料に生長します。焼き畑農業も同じですね。昔は各家庭でも落ち葉を燃やし、田畑でも藁やもみ殻を燃やしていたが、 有害物質が出るというので個人での焚火が禁止され、田畑での焚火などが見られなくなりました。落ち葉で焼き芋を作ることもうできないのでしょうか。無機物を燃やすと大量の有毒ガスが発生しますが、有機物の場合は非常に少なく灰は肥料として大切な成分です。