所在地 | 横浜市緑区新治町・三保町 |
---|---|
開園 | 平成12年3月 |
面積 | 67ha |
管理団体 | 新治市民の森愛護会 |
新治市民の森は、横浜市緑区の西部、JR横浜線十日市場駅から徒歩20分の所に位置します。かつて緑区は、横浜一緑の多い、田園風景の広がる地でした。それが昭和40年代後半から始まった猛烈な宅地開発により、次々に緑地が消滅していきました。そんな中でこの新治市民の森は、横浜市の北部で唯一まとまって残された、“最後の森”“奇跡の森”と言える貴重な場所なのです。ここには昔ながらの里山と谷戸(やと:長い年月をかけた水の侵食で大地が谷となったもの)の風景が広がり、クヌギ・コナラ林や杉、ヒノキの茂る尾根に谷間が複雑に入り組んで作られる景観は、まさに横浜の原風景を思い起こさせます。
さらに市内で確認されている約1,400種類の植物の内、おおよそ半分が見られるなどの豊かな植生も有しています。谷戸部は水田、畑地として利用される一方、休耕田にはヨシやガマ、カサスゲなどの群落が見られ、平地のハンノキ林は市内ばかりでなく、県内でも大変貴重なものとなっております。この他、昆虫や鳥類も種類が豊富で、オオタカの営巣が確認される等、質の高い生態系が維持されております。
しかし、その一方で樹林地が薪炭用等に利用されなくなり、経済性を失ったことや、土地所有者の高齢化などによって、手入れが行き届かなくなり、倒木が目立ちはじめ、景観や生物の多様性に関する課題も顕在化していました。
そのような状況の中で、この新治市民の森は、自然環境を将来に継承していくことが都市の快適な環境をつくる上で重要だと考える横浜市と、「森の保全に関わりたい」という地域住民の積極的な声が一体となり行政と市民が協働し、新しい形の保全・管理組織による森の再生モデルを創造することを目指し、2000年に横浜市内では23番目の「市民の森」として開園しました。