「にいはる森工房」は森の手入れで発生する間伐材(竹、木、ツル、他)を有効に活用する活動を通じて市民と森との関わりを深める目的で設立されました。森の保全活動を行う「新治市民の森愛護会」のメンバーにより運営されています。
森工房の成り立ち
旧工房:平成17年(2005年)建設開始~平成19年(2007年)完成
一般市民参加の工作教室を実施
平成21年(2009年)見晴らし広場の現在地に新工房を移設
「にいはる森工房」の管理、運営を開始、現在に至る
アクセス | 新治市民の森駐車場すぐ横にある建物が 「にいはる森工房」 です。 森の地点番号(A -7):見晴らし広場 |
---|
開館日 | 日曜日、祝日 10:00~15:00 (注):年末年始および下記は休館します。 愛護会のイベント(こども森の日(春、夏、秋、冬)まつり :年4回)の実施日 外部のイベント(スプリングフェア、四季の森まつり、など)参加日 、夏季の一部) 【詳しくは工房カレンダー参照:click】 ※工房開館日は工房担当者が常駐しています。※ |
---|
~にいはる森工房からのおしらせ~
「森の工作」のご案内
新治市民の森愛護会では森の保全作業で発生した間伐材の有効利用を目的とした「森の工作」の定期開催をします。
-
12月の「森の工作」は『正月飾り工作』です。
ミニ門松、しめ縄のリース、しめ縄作り体験、を行います。
・ミニ門松 : 孟宗竹、真竹、を使い、ミニ門松を作ります。
・しめ縄のリース : 稲わらを使ったリースに飾り付けを行います。
・しめ縄作り体験 : 稲わらを使って正月のしめ縄を作ります。
皆様のご参加をお待ちしています。
内容:
日時 : 12月21日(土) 10:00~12:00 (受付:9:30~)
場所 : にいはる森工房
参加費用
ミニ門松 500円
正月リース 300円
しめ縄体験 無料
定員
ミニ門松 : 50
正月リース : 20
事前申し込みが必要です。 申し込みはメールまたはにいはる森工房で受け付けます。
※天候不良等で中止になる場合があります。
中止の場合は前日までにホームページでお知らせします。
-
ミニ門松 -
正月リース
Eメール:にいはる森工房:
多くの方のご参加をお待ちしています。
10月20日(日)に「ビワの葉を使った草木染」を実施しました。
多くの方にご参加いただき、身近なビワの葉を使い布を染めました。
ビワの色が再現できとても素晴らしいものが出来ました。
ご参加された皆さん、お疲れさまでした。
ありがとうございました。
※実施状況※
Eメール:にいはる森工房:
多くの方のご参加をお待ちしています。
-
主な活動
・森を訪れた人への森の案内
・森の材を使った工作希望者への指導
・森のイベント(いけぶち広場)での工作の手伝い
・外部団体主催のイベントへの参加
・近隣の小学校での出前工作
・森の材を使い会員が作成した工作品の販売
・工作製品の注文作成(販売品のサイズ変更等の特注を含む)
・森を訪れた人への森の案内
新治の森マップの案内、季節の森の見どころや園路の説明などを行っています。
工房担当者にお気軽に声をかけてください。
・工作指導
森の管理作業で発生した竹や木を主に使った工作です。
ノコギリ、カナヅチを使っていろんなものを作ってみませんか?
担当者がお手伝いします。
例
コースター作り(丸太をノコギリで輪切りにして森のスタンプを押します)
※壁掛けの飾りもできます。
竹ぽっくり、水てっぽう、紙てっぽう
木工作品、他
参加費:
工作 :大人300円、こども(小学生以下:保護者同伴)100円
※材料費が別途必要になる場合があります。
コースター作り :一個に付き100円
-
・工房主催のイベント(工房)
夏休み工作教室(8月)
正月飾り作り(12月)
・外部団体主催のイベント参加
作品の販売、工作(竹ぽっくり、コースター作り)体験
参加イベント(例)
-よこはま花と緑のスプリングフェアー :山下公園
-四季の森公園まつり :四季の森公園
-緑区民まつり :四季の森公園
-里山まつり :にいはる里山交流センター
・近隣小学校での出前工作
子供たちが森で伐った竹を使った竹ぽっくり、紙てっぽうを学校で作るお手伝い。
-
・作品販売
主に森の活動で発生した材の有効利用を目的として会員が作った作品を販売しています。
例
竹加工品(菜箸、しゃもじ、へら、靴べら、孫の手、健康踏み竹、花瓶、など)
竹かご
木工品(踏み台、靴台、ベンチ、プランター、寿司台、花台、など)
クラフト製品
竹炭、竹酢液
写真をクリックすると大きな写真を表示します。写真を閉じる時は、右下の×印をクリックしてください。